見栄えバッチリで使いやすい、おまけに縫うのが簡単なポーチにチャレンジしましょう。
このクロワッサン型のポーチは開け口が広く深いので使いやすくお勧めです。
化粧ポーチや、モバイルアクセサリー、鍵やカード等にもお使いいただけます。
出来たら
コーティング素材や撥水素材を使うと濡れたり汚してもお手入れが簡単です。
こちらの画像のポーチはmarimekkoのビニールコーティングの生地を使用しています。
もちろん、お好きな生地で構いませんんが、薄いシャツ生地ような場合は裏生地をつけたほうが良いのでもう一手間かかります。最初はできれば裏生地なしの方が楽です。
では、型紙は下の「クロワッサンポーチ」をクリックしてダウンロードしてください。
marimekkoの生地はちょっとお高めですが、お気に入りの柄であれば大切にするし、コーティングの生地の厚さが丁度よくお勧めです。今回作ったポーチは一番左の「リントゥコト」です。marimekko生地のご購入単価は10cm単位です。今回のポーチを作るときに使用したポーチの口のふちどりサテンストレッチテープもカーブに添いやすく良い雰囲気にできるので探してみました。お好きな色合わせをしてください。内側の縫い代始末用もアップしておきました。内側で見えない分大胆な冒険色でも良いですが、逆によく使いそうな色を洗濯しておくと後に便利です。ファスナーはムシがメタルの物のご紹介になります。サイズも28cmはないので30cmのものを詰めて使いましょう。メタルファスナーの場合の詰め方は別のページでご紹介いたします。(⇩をクリック)
メタルファスナーの寸法の詰め方
縫い方の動画説明はこちら↓























MEME
次は、巾着ポーチを縫いますので、こちらも是非チャレンジしてくださいね。
縫えるようになる