シルクスクリーンプリント(家庭用)でオリジナルプリントを作る
何か縫い物をしていて、ここに自分が思い描く「プリントが出来たら良いな〜」と思うことありますよね・・・
そこで今回はシルクスクリーンプリントにチャレンジしてみました。
難度はさほど高くないのですが、ポイントを掴まないとうまくいかないので、ポイントを押さえながら教示していきます。
下記の画像でも紹介してますが、動画もアップしてますので両方みながらやってみてください。動画では2種類のインク(RUBADAとシルクスクリーンインク)で試刷り結果が見られるようになっています。是非ご自分の好きなインクで作成してみてください。厳選した材料やインクの購入先もリンクしてますので安心して進めてみてください。
動画は↓こちら
以下は画像説明になります。





5.水は1滴づつ出てくるようなミニボトルに入れて使ったほうが良いです。








インクが剥がれたところのみ放り込み
柄になります。







動画はこちら↓
縫えるようになる